春の下田公園は、真っ白な仏炎苞を開いた湿生花園の水芭蕉や、800本以上の美しい桜が咲く観光名所です。公園内の展望台から見える一面桜色の景色はまさに絶景。
また、5月には大人気のキャンプ場も営業が始まり、鳥のさえずりと豊かな自然を感じながら初夏の爽やかな季節を満喫できます。皆さんぜひお越しください!
問い合わせ先 おいらせ町役場 商工観光課
TEL 0178-56-4703
県内有数の白鳥飛来地である下田公園の間木堤には、例年10月中旬頃から白鳥が飛来します。12月から翌2月にはピークを迎え、昨年は多い日には1,000羽を超える白鳥が観測されています。
また、間木堤は野鳥の宝庫でもあり、堤のほとりにある「ネーチャーセンター白鳥の家」では白鳥だけではなくたくさんの野鳥を観察することができます。
広々とした公園は、1年を通じていつ訪れても豊かな自然を満喫できます。ぜひ遊びに来てください。
問い合わせ先 おいらせ町役場 商工観光課
TEL 0178-56-4703
おいらせ町の下田公園では、春になると湿生花園の水芭蕉が真っ白な仏炎苞(ぶつえんほう)を見せはじめ、4月下旬には800本以上の桜の木が花を咲かせて、公園内の展望台からは一面桜色の景色が見られます。5月からは大人気のキャンプ場も営業が始まり、これからの季節、様々な楽しみ方ができるスポットです。皆さんぜひお越しください!
問い合わせ先 おいらせ町役場 商工観光課
TEL 0178-56-4703
おいらせ町のいちょう公園は、7月にアジサイの花が見頃をむかえ、アジサイロードと呼ばれる根岸堤の歩道の散策や、町のシンボル自由の女神像をバックにした写真の撮影など、人それぞれの楽しみが見つけられる季節です。
8月にかけては、自由の女神像の周りに植えられた白百合も大きな花を咲かせますので、是非ご覧ください。
問い合わせ先 おいらせ町役場商工観光課
TEL 0178-56-4703
冬の使者である白鳥が今季も下田公園間木堤にきています。
白鳥の飛来地として有名な間木堤は、シーズンになると多くの白鳥が飛来します。白鳥を間近で観察することができ、また、白鳥以外にも多くの野鳥を見ることができます。
ぜひ、白鳥を見に遊びに来てください。来られる際は、防寒対策と感染症対策を行ったうえで、社会的距離の確保や手指消毒等にご協力ください。
問い合わせ先 おいらせ町役場 商工観光課
TEL 0178-56-4703