ホーム
【町の概要】
藤崎町は、平成17年3月28日に津軽平野の中央に隣り合う旧藤崎町と旧常盤村が合併した農業を基幹産業とする町です。岩木川・浅瀬石川・平川が合流する平坦で肥沃な沖積層に恵まれており、りんご「ふじ」発祥の地、水稲の収穫量単収県内1位の有機「米」の里でもある当町は、町をあげて、付加価値の高い高品質な農業に取り組んでおります。
【町の基本目標】
みんなで創る 心豊かな 優しいまち
【町の名産特産品】
りんご「ふじ」・有機米「つがるロマン」・ときわにんにく・減農薬栽培完熟トマト・ときわの赤いたまご
【町の名所・旧跡】
白鳥渡来地・藤崎八幡宮・藤崎城址・唐糸塚・福田宮堰神社・五輪盛・徳下いちいの木
藤崎町は、平成17年3月28日に津軽平野の中央に隣り合う旧藤崎町と旧常盤村が合併した農業を基幹産業とする町です。岩木川・浅瀬石川・平川が合流する平坦で肥沃な沖積層に恵まれており、りんご「ふじ」発祥の地、水稲の収穫量単収県内1位の有機「米」の里でもある当町は、町をあげて、付加価値の高い高品質な農業に取り組んでおります。
また、いにしえより藤崎地区は、奥州の豪族安倍氏の末裔、安東氏発祥の地として、また常盤地区は南朝北畠氏ゆかりの地として中世津軽の政治、文化の中心地として栄えてきました。
【町の基本目標】
みんなで創る 心豊かな 優しいまち
【町の名産特産品】
りんご「ふじ」・有機米「つがるロマン」・ときわにんにく・減農薬栽培完熟トマト・ときわの赤いたまご
【町の名所・旧跡】
白鳥渡来地・藤崎八幡宮・藤崎城址・唐糸塚・福田宮堰神社・五輪盛・徳下いちいの木
最新情報
2024/07/22 | りんご「ふじ」発祥の地から芳醇な風味香るりんご羊羹 |
---|
2024/01/22 | 思い出の味をもう一度 復刻ご当地グルメアンペそば |
---|
2022/07/25 | りんご「ふじ」発祥の地ならでは ふじさきまちのりんごあめ |
---|
2021/04/26 | ~りんご「ふじ」誕生80年記念~ 『ふじ原木ジュース』 |
---|
2020/10/20 | カラダに優しいスープカレーの店「Spicy&Creamyふじさき食彩テラス店」オープン! |
---|