ホーム
【位置と地勢】
【村長】
久慈 修一
【村のシンボル】
花/ハマナス
山地でも見ることができますが主に海岸線で多く見られます。
鳥/オオハクチョウ
冬期、阿弥陀川、蓬田川河口や玉松海水浴場で見られます。
木/クロマツ
当村では玉松台を中心にいたる所で見ることができます。

青森県の北西部、津軽半島の東側陸奥湾沿岸に位置し、村の北部は北緯41度00分にあります。南側を県庁所在地の青森市と接し、北側を外ヶ浜町と接しています。
集落は南北に帯状に連なり南から中沢、長科、阿弥陀川、蓬田、宮本、郷沢、瀬辺地、広瀬と、広瀬の西に位置する高根の9地区から成っています。
西方を津軽半島の脊梁中山山脈が走り、大倉岳(677m)赤倉岳(563m)袴腰岳(627m)がそびえています。中山山脈から流れる4本の川の豊かな農業用水を利用した、美田が広がり、おだやかな陸奥湾では、ホタテ養殖業が盛んです。【村長】
久慈 修一
【村のシンボル】
花/ハマナス
山地でも見ることができますが主に海岸線で多く見られます。
鳥/オオハクチョウ
冬期、阿弥陀川、蓬田川河口や玉松海水浴場で見られます。
木/クロマツ
当村では玉松台を中心にいたる所で見ることができます。
最新情報
2024/10/16 | 村特産のトマトの旨味がぎゅっと凝縮した加工品 |
---|
2023/04/12 | ランチやお買い物に!よもぎた物産館マルシェよもぎた |
---|
2022/07/25 | 旬を迎えた蓬田産トマトが勢揃い |
---|
2022/01/17 | 源泉100%の湯で疲れを癒やしませんか?「よもぎ温泉」 |
---|
2020/10/20 | 桃太郎トマトで作る!完熟トマトの加工品 |
---|