今回で第39回を迎える「りんご灯まつり」は、8月9日、10日の2日間で開催いたします。10日にはりんご山笠合同運行があり「ノレサ!ソレサ!」のかけ声で、男衆がたわわに実ったりんごに見立てた山笠を担ぎながら町内を練り歩きます。その他にも様々なイベントを楽しむことができますので、ぜひ、ご来場ください。
問い合わせ先 板柳町役場 商工観光課 地域振興係
TEL 0172-55-8033
りんごの里いたやなぎ雪まつりが2月11日に板柳町ふるさとセンターで開催されます。みかんまきや餅つき、豪華商品が当たる抽選会、子どもから大人まで楽しめる賞品争奪ゲーム大会などイベントが盛りだくさん。ジャンボすべり台や、巨大な「もつけ鍋」で作る豚汁の振る舞いもございます。ぜひご来場ください。
問い合わせ先 板柳町役場 産業振興課
TEL 0172-73-2111
「学んで、遊んで、泊まれる」がコンセプトの板柳町ふるさとセンターは、総ヒバ造りの温泉が楽しめるコテージや、りんごを使った草木染・陶芸・樹皮工芸・お菓子作りを体験できる工房のほか、温泉大浴場や足湯、遊具、農産物直売所などの施設があります。10月にはりんごもぎとり体験もございます。ぜひ皆さまのお越しをお待ちしております。
問い合わせ先 板柳町ふるさとセンター
TEL 0172-72-1500
今年もミニトマトの収穫体験が始まりました。収穫できるのは赤や黄色、オレンジなど食味や色もさまざまの5品種。1人200円で約200グラムの収穫が可能です。実施は6月末まで(予定)。
※生育状況や作業上、体験できない日もありますので、事前にお問合せください。
【時間】9時~12時、13時~16時
問い合わせ先 ふるさとセンター総合案内所
TEL 0172-72-1500
板柳町ふるさとセンターでは、世界各国のりんごを栽培する品種見本園や資料室などを見学でき、秋にはりんごもぎ体験もできます。
また、りんごを使った陶芸・お菓子作りなどを体験できる工房や宿泊施設、今年リニューアルした温泉施設などもあり、1日中楽しく過ごすことができます。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、一部施設の営業内容を変更しております。

問い合わせ先 板柳町ふるさとセンター
TEL 0172-72-1500