ホーム
今別町は、昭和30年3月31日、今別村と一本木村が合併して誕生しました。津軽海峡に面した東西17km南北14km、総面積125.28k㎡の町です。
昭和63年青函トンネルが完成し、本州側の青函トンネル入口の町として一躍脚光を浴びることになり、2016年3月26日、「奥津軽いまべつ駅」が開業し、様々な取り組みを行っています。
◆町 長
阿部 義治
◆『キャッチフレーズ』
菊薫り、荒馬っ子踊る、青函トンネル入口の町
◆名産・特産物
・山菜の缶詰 ・小女子 ・ワカメ ・ウニのビン詰め ・ヒバ木工品 ・トンネル巻き(寿司) ・猪の肉
・紫(シー)麺 ・まぜるだけ「もずくめし」 ・季節の漬け物 ・海峡もち ・もずくうどん
◆祭・行事
・海峡今別春まつり <5月中旬>
・荒馬まつり <8月上旬・・・ねぶた合同運行及び花火大会、各町内ねぶた運行>
・いまべつ秋まつり <10月上旬>
最新情報
2025/01/24 | 青森県でここだけ!『ご当地ほりにし』売ってます |
---|
2024/04/15 | 津軽海峡の春を感じよう 海峡いまべつ春まつり 開催期間 2024/04/28~2024/04/28 |
---|
2023/07/12 | 最高の眺め!高野崎キャンプ場 |
---|
2023/01/12 | 道の駅いまべつ半島ぷらざアスクル内レストラン驛冬季限定メニュー |
---|
2021/10/12 | 刺身・炙り・漬け今別サーモンご賞味あれ |
---|