ホーム
平成17年3月28日、中里町、小泊村の2町村が合併し、「中泊町(なかどまりまち)」が誕生しました。「大地の恵みと海の幸、心ひとつに希望の町」をスローガンに掲げ、各種施策を展開しています。
平成18年には、通称「もったいない条例」を制定し、町民・事業者・行政が一体となってもったいない町民運動に取り組んでいます。
●町の名産品・特産品
ブルーベリー(生食用、ジャム、ジュースなど)、ハトムギ(中里在来種)、と漬、ヒノキチオール製品(アスナオール、入浴剤など)、津軽海峡メバル、活イカ、のしイカ、イカ沖漬
●町の名所・旧跡・著名人
中里城跡史跡公園、森林公園、七平展望台、不動の滝、ふるさと滝ノ沢砂防愛ランド(ホタルの里)、大沢内溜池公園(湧つぼ)、特産物直売所「ピュア」、権現崎、竜泊ライン、眺瞰台、七ツ滝、折腰内ビーチ、道の駅こどまり「ポントマリ」、遊仙湖公園(小泊ダム)
●町のおすすめイベント
なかどまりヤリイカ味覚まつり(4月下旬)
地元小泊で水揚げされた新鮮なヤリイカをご賞味いただけます。
竜泊ラインウオーク(6月中旬)
眺瞰台から道の駅こどまり「ポントマリ」までの約10kmのコース。
天気がよければ北海道が見られます。
ホタルまつりinなかどまり(7月中旬)
数万匹のホタルが乱舞!!
中泊町ビーチサッカー青森県大会inこどまり(7月中旬)
優勝チームは全国大会(沖縄で開催)にご招待!!
なかどまりまつり(8月中旬)
古くから伝わるなにもささ流し踊りやよさこいソーラン、大漁船運行など中泊の魅力を
満喫できます。
大沢内ため池ウオーキング(10月中旬)
ため池の周りを秋の紅葉をみながら散策できます。途中、遊歩道を歩いていくと『平成の
名水百選』に選定された湧きつぼがあります。
最新情報
2024/10/16 | 宮越家 離れ・庭園秋公開中 開催期間 2024/10/04~2024/11/10 |
---|
2023/04/12 | 大正浪漫かほる宮越家、まもなく公開! |
---|
2022/07/25 | 9万4千食突破!中泊メバル膳 |
---|
2022/01/17 | これからの季節にピッタリ!中泊メバルちゃんこ鍋 |
---|
2020/10/20 | 相撲にちなむ具材と食べ方 中泊メバルちゃんこ鍋 |
---|