令和6年8月10日(土)に「2024南部まつり」が旧南部町立向小学校で開催されます。南部地方に古くから伝わる盆踊り「なにゃどやら」や地元の小中学校による音楽祭が行われ、老若男女幅広く楽しむことのできるイベントです。会場ではキッチンカーの営業も行われ、夜には大輪の花火が打ちあがり、南部の夏空を彩ります。
問い合わせ先 南部町観光協会
TEL 0178-38-5965
南部町に春を呼ぶ「えんぶり」が令和6年2月10~11日の両日、南部町剣吉地区を会場に開催されます。南部町のえんぶりは、擦(す)りのテンポが速く動きの激しい「どうさいえんぶり」系で音頭トリの唄に合わせて勇壮な摺りを披露します。また、えんぶりの合間には、子供たちによるかわいらしい祝舞が披露されます。
問い合わせ先 南部町役場 商工観光課
TEL 0178-38-5965
まつり初日は、華やかな稚児行列が開幕を飾り、ステージでは迫力満点の和太鼓と伝統の郷土芸能が披露されます。
2日目は、寺ヨガや吹き矢、座禅、写経体験など体験イベントが盛りだく
さん!(体験メニューは吹き矢以外、事前予約が必要です。)
○日時:5月3日(金/祝)9:30~15:15
4日(土/祝)9:30~14:30
○場所:法光寺周辺
問い合わせ先 南部町春まつり実行委員会
(南部町役場内)
TEL 0178-84-2119
毎月22日を「鍋の日」と条例で定めている南部町では、青森県内のご当地鍋を集めたイベント「あおもり鍋自慢」を、11月27日(日)にふるさと運動公園で開催します。
冬の寒さも、各市町村自慢のアツアツ鍋で吹き飛ばしましょう。ご家族・ご友人・恋人と一緒にあったか鍋を食べ比べ、絆も温まる一大鍋イベントに、ぜひご来場ください。
問い合わせ先
南部町観光協会(南部町役場商工観光交流課内)
TEL:0178-84-2119

鍋条例キャラクター「なべまる」