大粒・良品質であることが特徴の小川原湖の大和しじみはこの時期、寒さに耐えようと栄養分が高くなるため、うま味が増します。
道の駅おがわら湖で一番人気メニューの「しじみラーメン」は、塩味のスープに溶け込んだ濃厚なしじみエキスが麺とよく絡み、冷えた体を芯から暖めてくれます。
道の駅おがわら湖ではしじみも販売しておりますので、ぜひお立ち寄りください。
問い合わせ先 道の駅おがわら湖「湖遊館」
TEL 0176-58-1122
「北海道・北東北の縄文遺跡群」が世界遺産に登録されました。
「開始」・「発展」・「成熟」と大きく3段階に分けられた農耕以前の定住生活ですが、おおよそ400を超える遺跡を周知している東北町では、3段階全ての遺跡が確認されてます。
歴史民俗資料館には、発展期の貝塚出土の縄文人骨など、関連資料が多数上北郡 展示・公開されています。

問い合わせ先 歴史民俗資料館
TEL 0176-56-5598
モクズガニは、小川原湖の春の味覚として、また郷土料理食材として親
しまれてきました。
道の駅おがわら湖では、小川原湖で獲れるモクズガニのもっとも美味し
いとされる5月の活ガニだけを使用し、濃厚なダシとカニミソのうま味をぎゅっと凝縮させた「ガニ汁」を販売しています。ぜひ道の駅へお立ち寄りください。
問い合わせ先 道の駅おがわら湖
TEL 0176-58-1122